令和7年度合同FD・SDを実施しました
福島市産官学連携プラットフォームでは,毎年福島市内の大学・短大の職員の授業内容の改善,向上や,教育研究活動の適切かつ効果的な運営を図るため,教職員として必要となる知識・技能を習得させ,能力および資質を向上するために,合同FD・SD研修を実施しています。
今年度は下記の要領で合同FD・SD研修を実施しました。
○ 令和7年度合同FD・SD研修①
日時 令和7年9月17日(水)
15時05分~16時05分
内容 地域の中でこれからの大学が求められる役割
~社会環境の変化や知の総和答申等を踏まえて~
講師 小林 浩 氏(リクルートカレッジマネジメント編集長)
参加者 市内大学教職員計78名
会場 福島学院大学福島駅前キャンパス
○ 令和7年度合同FD・SD研修②
日時 令和7年9月17日(水)
14時30分~15時05分
内容 福島市における教育状況と地域連携
講師 三瓶 千香子(桜の聖母短期大学キャリア教養学科長)
遠藤 哲哉(福島学院大学地域連携センター長)
菅野 孝之(福島学院大学企画室長)
参加者 市内大学教職員計78名
会場 福島学院大学福島駅前キャンパス
なお,この研修会に参加できなかった福島市内の大学職員を対象に配信するべく,上記については録画の上,データを共有いたします。
また,②の内容についてはオンライン公開講座のコンテンツとしても配信を予定しております。